Biblia Todo Logo
オンライン聖書
- 広告 -




コリント人への第一の手紙 15:2 - Japanese: 聖書 口語訳

2 もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのである。

この章を参照 コピー

ALIVEバイブル: 新約聖書

2 もし初めにいい加減な気持ちでその最高の知らせを信じたのでなく、今もなお、それを堅く信じているのなら、この最高な知らせは、あなたがたを救ってくれるのだ。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

2 もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのである。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

2 もし初めにいい加減な気持ちで信じたのでなく、今もなお堅く信じているのなら、この福音は、あなたがたを救ってくれるのです。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

2 どんな言葉でわたしが福音を告げ知らせたか、しっかり覚えていれば、あなたがたはこの福音によって救われます。さもないと、あなたがたが信じたこと自体が、無駄になってしまうでしょう。

この章を参照 コピー

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

2 私が伝えたその最高な知らせを通して、神はあなた達を救った。しかし、あなた達はそれをそのままちゃんと握りしめ続けているだろうか?もしそうでないのなら、その救いは何の意味も持たなくなってしまう!

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

2 もしあなたがたが、いたずらに信じないで、わたしの宣べ伝えたとおりの言葉を固く守っておれば、この福音によって救われるのである。

この章を参照 コピー




コリント人への第一の手紙 15:2
31 相互参照  

真理を買え、これを売ってはならない、 知恵と教訓と悟りをも買え。


わが子よ、わたしの教を忘れず、 わたしの戒めを心にとめよ。


教訓をかたくとらえて、離してはならない、 それを守れ、それはあなたの命である。


岩の上に落ちたのは、御言を聞いた時には喜んで受けいれるが、根が無いので、しばらくは信じていても、試錬の時が来ると、信仰を捨てる人たちのことである。


神をさんびし、すべての人に好意を持たれていた。そして主は、救われる者を日々仲間に加えて下さったのである。


シモン自身も信じて、バプテスマを受け、それから、引きつづきピリポについて行った。そして、数々のしるしやめざましい奇跡が行われるのを見て、驚いていた。


わたしは福音を恥としない。それは、ユダヤ人をはじめ、ギリシヤ人にも、すべて信じる者に、救を得させる神の力である。


神の慈愛と峻厳とを見よ。神の峻厳は倒れた者たちに向けられ、神の慈愛は、もしあなたがその慈愛にとどまっているなら、あなたに向けられる。そうでないと、あなたも切り取られるであろう。


十字架の言は、滅び行く者には愚かであるが、救にあずかるわたしたちには、神の力である。


この世は、自分の知恵によって神を認めるに至らなかった。それは、神の知恵にかなっている。そこで神は、宣教の愚かさによって、信じる者を救うこととされたのである。


あなたがたが、何かにつけわたしを覚えていて、あなたがたに伝えたとおりに言伝えを守っているので、わたしは満足に思う。


もしキリストがよみがえらなかったとしたら、わたしたちの宣教はむなしく、あなたがたの信仰もまたむなしい。


わたしたちは、救われる者にとっても滅びる者にとっても、神に対するキリストのかおりである。


わたしたちはまた、神と共に働く者として、あなたがたに勧める。神の恵みをいたずらに受けてはならない。


あれほどの大きな経験をしたことは、むだであったのか。まさか、むだではあるまい。


あなたがたの救われたのは、実に、恵みにより、信仰によるのである。それは、あなたがた自身から出たものではなく、神の賜物である。


ただし、あなたがたは、ゆるぐことがなく、しっかりと信仰にふみとどまり、すでに聞いている福音の望みから移り行くことのないようにすべきである。この福音は、天の下にあるすべての造られたものに対して宣べ伝えられたものであって、それにこのパウロが奉仕しているのである。


そこで、兄弟たちよ。堅く立って、わたしたちの言葉や手紙で教えられた言伝えを、しっかりと守り続けなさい。


神はわたしたちを救い、聖なる招きをもって召して下さったのであるが、それは、わたしたちのわざによるのではなく、神ご自身の計画に基き、また、永遠の昔にキリスト・イエスにあってわたしたちに賜わっていた恵み、


また、約束をして下さったのは忠実なかたであるから、わたしたちの告白する望みを、動くことなくしっかりと持ち続け、


こういうわけだから、わたしたちは聞かされていることを、いっそう強く心に留めねばならない。そうでないと、おし流されてしまう。


もし最初の確信を、最後までしっかりと持ち続けるならば、わたしたちはキリストにあずかる者となるのである。


キリストは御子として、神の家を治めるのに忠実であられたのである。もしわたしたちが、望みの確信と誇とを最後までしっかりと持ち続けるなら、わたしたちは神の家なのである。


さて、わたしたちには、もろもろの天をとおって行かれた大祭司なる神の子イエスがいますのであるから、わたしたちの告白する信仰をかたく守ろうではないか。


わたしの兄弟たちよ。ある人が自分には信仰があると称していても、もし行いがなかったら、なんの役に立つか。その信仰は彼を救うことができるか。


信仰も、それと同様に、行いを伴わなければ、それだけでは死んだものである。


霊魂のないからだが死んだものであると同様に、行いのない信仰も死んだものなのである。


私たちに従ってください:

広告


広告